ラベル Brownie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Brownie の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

5/19/2015

Pillsbury Big Deluxe Hershey's Hot Fudge Brownie Cookie
ピルズベリー ビッグデラックス ハーシーズ ホットファッジブラウニークッキー

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

My husband found a limited edition of Pillsbury Ready To Bake! early in May, 2015.
It's "Big Deluxe Hershey's Hot Fudge Brownie."

Limited Edition
Hershey's
Hot Fudge Brownie Cookie

Following the direction on the back, I preheated an oven to 350 degrees in Fahrenheit (177 in Celsius).

There're cookie doughs which looked like sliced columns.

I placed them 2 inch (5cm) apart each and baked for 14 minutes.
(The direction said to bake 14-17 minutes.)
It's still uncooked so I added another 2 minutes to bake.

No cookie was touched each other and the height was about a half of the rough doughs.
I let them cool down for a couple of hours though the direction said for 3 minutes.

When it's completely cooled, the cookie was hard and stable enough to grab easily.
I could see some chocolate chips in the brownie-colored cookie.

The height was about 0.4-0.6 inch (1-1.5cm), and the bottom was crispier than the top which was smooth and dried (meaning not sticky).

The cookie had subtle bitterness and the chocolate chips were partially crunchy and not melty, but I'm sure if I had it when it's still warm, it'd have been velvetier and smoother, and it'd have been moist like the product name.
First I saw the package, I thought it'd be as sweet as brownies made with a sugary and sweet mix, but it's less sweet than I'd expected so that I could even put some icing to decorate the cookies.

<Nutrition> --- per 1 cookie (33g)
Calories: 150kcal
Total Fat: 7g
Cholesterol: 0mg
Sodium: 100mg
Total Carbohydrate: 19g
Protein: 1g

Other Pillsbury products I've reviewed.
Crescent
Red Velvet Cookies
Funfetti Halloween Cupcake
Brownies
Grands! Flaky Layers Original Reduced Fat Biscuits
Melts S'more Sensation Filled Cookies



2015年5月初旬、旦那がピルズベリーの期間限定新商品「ビッグデラックス ハーシーズ
ホットファッジブラウニークッキー」を発売した。
これは冷蔵のクッキー生地で、オーブンで焼くだけで食べられる「レディー トゥー 
ベイク」というシリーズの1つ。

背面の説明に沿い、オーブンを華氏350度(摂氏177度)に余熱した。
クッキー生地は円柱をスライスした形で、2インチ(5センチ)程度感覚を空けて並べ、
オーブンで14分焼いた。(説明では14〜17分)
少し生焼けだったので更に2分焼いた。
焼き上がった生地はどれもくっつくことはなく、厚みは焼く前の半分ほどになっていた。
その後によく冷ました。
(説明には3分とあったけれど、数時間放置)

完全に冷めた後は、クッキーは硬くなり簡単に掴むことができた。
ブラウニー色のクッキー生地の中にチョコレートチップが見えた。

厚みは1〜1.5センチで、さらっとしてベタつきのない表面に比べて底の部分がよりサク
サクしていた。
クッキーは少し苦味があり、チョコレートチップはところどころカリカリした食感があり
とろっとはしていなかった。
まだ温かい時に食べていれば、少し溶けてもっと滑らかなチョコレートが残っていて、
商品名通りブラウニーのようにしっとりした食感があったと思う。

パッケージを見た時は、砂糖が沢山入ったブラウニーミックスを使ったようにとても甘い
クッキーを想像していたけれど、アイシングでクッキーをデコレーションできるくらい
思っていたよりも甘くはなかった。

他のピルズベリー商品。
クレッセント
レッドベルベットクッキー
ファンフェティ ハロウィン カップケーキ
ブラウニー
グランズ! フレイキー レイヤーズ オリジナル 低脂肪ビスケット
メルツ スモア センセーション フィルド クッキー

ファンフェティ プレミアムケーキミックス

1/31/2015

Chocolate Mousse Cake From Trader Joe's
トレーダージョーズのチョコレートムースケーキ

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

Mother-in-law gave us a "For The Love Of Chocolate Mousse Cake" from Trader Joe's.
I couldn't find the launch date but I think it's produced for the Valentine's Day for sure.

It's a heart shaped chocolate cake with a pink heart shaped plate on the top with a white icing decoration.

From the side.
I didn't measure but the height was about 5cm (2 inch).

On the plastic lid, it's said, "Rich chocolate layer cake + chocolate mousse filling = true love" and I could see the layers underneath the chocolate coating.

The chocolate coating was slightly bitter and I think it'a mix of milk and dark chocolate.
The moist sponge cake had a rich chocolate flavor and softness, and the milk chocolate mousse was so smooth.
The cake was very moist and dense like brownie, but the texture was much lighter.
As a chocolate lover, it's got very good chocolate flavor.

When I had it at room temperature first, the chocolate coating, pink heart and the icing were soft enough to cut with a fork, but I put it back into a refrigerator overnight, everything except the layers inside became quite hard and crispy, and it's tough to cut with a fork.
If you like soft and gooey cake, maybe room temperature is more enjoyable, but if you prefer the combination of soft sponge and crunchy chocolate coating, I recommend you put it in a fridge before serving.

On the parchment paper at the bottom had oil stain, and I could tell how rich this cake would be, and the calories say it all...

<Nutrition> --- per 1/3 cake (87g/3.07oz)
Calories: 350kcal
Total Fat: 20g
Cholesterol: 20mg
Sodium: 200mg
Total Carbohydrate: 44g
Protein: 4g

Other reviews of Trader Joe's.
Milk Chocolate Crisp
Poutine


義母がトレーダージョーズの「フォー ザ ラブ オブ チョコレート ムース ケーキ」を
くれた。
発売日を見つけることはできなかったけれど、バレンタイン用に開発されたものに違い
ないはず。

ハート型のチョコレートケーキの上に、ピンクのハート型プレートと、白いアイシングの
デコレーションがされていた。

きちんと測っていないけれど、高さは約5センチだった。
ケースに「濃厚なチョコレートレイヤーケーキ+チョコレートムース=真実の愛」と記載
されていたとおり、チョコレートコーティングの下に層が見えた。

チョコレートコーティングは少し苦みがあったので、ミルクチョコレートとダークチョコ
レートが混ざったものだと思う。
しっとりしたスポンジケーキはチョコレート味の味がしっかりし、ふんわりとしていた。
ムースは滑らかなミルクチョコレート味だった。

ケーキはブラウニーのようにしっとり濃厚だったけれど、食感はもっと軽かった。
チョコレート好きにはたまらない、しっかりと味の濃いケーキだった。

最初に室温で食べた時はチョコレートコーティング、ハート、アイシングをフォークで
簡単に切ることができたけれど、一晩冷蔵庫に入れて朝食べると、中のスポンジとムース
以外は全てカチカチになっていて、フォークでは切りにくかった。
もし柔らかいグニッとしたケーキが好きであれば室温で、ふんわりしたスポンジと固めの
チョコレートコーティングの組み合わせが好きな場合は冷蔵庫で冷やしてから食べるのが
お勧め。

底に敷いてあったクッキングシートには油がべっとりと付いていたので、食べる前から
濃厚なケーキだと予想できていたけれど、カロリーを見てびっくり。。。
(3分の1サイズで350kcal)

トレーダージョーズの他のレビュー。
ミルクチョコレート クリスプ
プーティン

12/11/2014

The Banatella From Juliette Et Chocolat
ジュリエット エ ショコラのバナテッラ

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

On our way back to the hotel from Burger De Ville, we stopped by at Juliette et Chocolat to have some sweets.
It's been less than 2 months since last time we're here, but the menu book was changed.

From "Vintages," I chose "Milk Jivara" which has 40% cacao and uses chocolate from Ecuador with hints of caramel.

Like last time, they served a cut-up cookie/brownie piece.
It had crispy part and soft part, so it could be an edge of a brownie.

Milk Jivara had rich and bitter aftertaste, and it had honey flavor instead of caramel.
Despite the looks, it was light, smooth, and it's not thick at all.

From "Brownies," I go "The Banatella" which consists of Nutella, bananas and crunchy praline.

They served not only a brownie but with milk chocolate lines on a plate.

It's served warm and I could smell banana scent before I even ate it.

It's soft, moist and really flavorful with banana and Nutella, and praline on the top was very crunchy.
The praline got stuck on my teeth sometimes, but they added different texture to the soft brownie.

I know that I'd feel sick after consuming sweet drink and sweet dessert, but it's insanely hard to pick only one item here, and I think I'd order chocolate beverage x chocolate dessert again next time, too.

Milk Jivara (Small): 7.25 CND dollars
The Banatella: 4.95 CND dollars
* both before tax

Juliette et Chocolat
3600 St-Laurent, Montreal, QC H2X-2V4

Open:
Sunday - Thursday : 11:00AM ~ 11:00PM
Friday & Saturday : 11:00AM ~ midnight

Other Juliette Et Chocolat reviews.
Juliette Et Chocolat

Tiramisu From Juliette Et Chocolat


Burger De Villeからホテルに帰る途中、デザートを食べにジュリエット エ ショコラに
立ち寄った。
前回来た時から2ヶ月も経っていないけれど、メニューが変わっていた。

「ビンテージ」の中からカカオ40%が含まれ、キャラメルの香りがする「ミルク ジバラ」
という飲み物を選んだ。
前回と同じように、小さなクッキーかブラウニーのようなものが添えられていた。
サクサクした部分と柔らかい部分があり、ブラウニーの端の部分だったのかもしれない。

ミルク ジバラの後味は濃厚で苦みがあり、キャラメルの香りではなくはちみつに近い
味がした。
見た目とは違ってサラサラしていて、粘度はなかった。

「ブラウニー」の中から「バナテッラ」というヌッテラ、バナナ、プラリネが入った
ものを注文した。
お皿にはブラウニーだけではなく、ミルクチョコレートの線が描かれていた。
ブラウニーは温められた状態で出され、食べる前からバナナの香りがした。
柔らかく、しっとりし、バナナとヌッテラのとても良い風味があり、上に乗っていた
プラリネはカリカリしていた。
プラリネがたまに歯にくっついたけれど、柔らかいブラウニーとは異なった食感を
足していて美味しかった。

チョコレートドリンクと甘いデザートを一緒に食べると、甘すぎて気持ちが悪くなると
分かっていても1個だけ選ぶのは不可能に近いので、次回もまた甘いものx甘いものを
注文すると思う。

ミルク ジバラ(小): 7.25 カナダドル
バナテッラ: 4.95 カナダドル
* ともに税抜

ジュリエット エ ショコラの他のレビュー。
ジュリエット エ ショコラ

ジュリエット エ ショコラのティラミス

8/11/2014

Nestle Toll House Brand "Our Cookie Of The Year"
ネスレ トールハウスブランドの「年間最優秀クッキー」生地

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

We found another cookie dough produced by Nestle Toll House called "Our Cookie Of The Year."
We once tried Chocolate Chunk Cookie Dough, and it's quite good and easy, so we bought this cookie dough.
On their Facebook page introduced this dough on July 29, 2014 as a limited time product.
Our Cookie Of The Year is "German Chocolate Cookie Dough" with milk chocolate morsels, pecans and coconut.

It's pre-made and already cut into 24 pieces.

I preheated the oven to 325F, and tore them apart with a knife and placed on cooking sheet about 2 inch apart though the direction said to place them on non-greased baking sheet --- just because it's easy to clean up.
I baked for 14 minutes to start with, but the dough didn't become round shape like it did before when I used Chocolate Chunk Cookie Dough.
I have no idea why they didn't turn out right though I followed the direction precisely.

They're just square shaped and ugly cookies.
I think this rich in chocolate dough just became firm or stayed as they were before they could melt into circles due tot he ingredients like oil from nuts.

It had strong coconut scent while baking, but when it's baked, it had less coconut flavor.

It looked like a brownie with nuts.

There're chopped pecans in the dough with fine pieces of coconut.

At the bottom, it's crispy but it's almost burnt. --- again, I followed the direction.

The cookie was tall all because the dough didn't melt flat and circle, and inside was soft and a little bit gooey when it's warm, so it tasted like brownie as it looked.
As the bottom was burned, the cookie had some bitter flavor from chocolate and the burnt bottom.
I have no idea how they chose Cookie Of The Year, but "Chocolate Chunk Cookie Dough" was much better than this.


<Nutrition> --- per 1 cookie (19g)
Calories: 90kcal
Total Fat: 5g
Cholesterol: 10mg
Sodium: 90mg
Total Carbohydrate: 10g
Protein: less than 1g


ネスレ トールハウスの「年間最優秀クッキー」というクッキー生地を見つけた。
以前チョコレートチャンククッキー生地を使った時、簡単で美味しかったのでこの生地も
買ってみた。
Facebookページでは2014年7月29日にこの商品が紹介されていて、また限定商品であると
書かれていた。

年間最優秀クッキーは「ジャーマンチョコレートクッキー生地」で、ミルクチョコレート
チップスとピーカンナッツ、ココナッツが入っている。

プリメイドの生地で、24個に切り分けられている。
オーブンを摂氏163度(華氏325度)に余熱し、クッキングシートを敷いた鉄板にナイフで
切り分けた生地を約5センチ間隔で並べた。
作り方には、油をぬらずに鉄板に直接並べると書かれていたけれど、後片付けのことを
考えてシートに並べた。

まずは14分焼いてみたのだけれど、以前使ったチョコレートチャンククッキー生地とは
異なり、丸くならなかった。
説明通りに焼いたのに、四角いままのクッキーで見た目はかなり悪かった。
チョコレートが沢山使われ、ナッツの油分も含む生地なので、溶けて丸くなる前に四角い
まま焼けて固まってしまったのだと思う。

焼いている時にココナッツの強い香りがしたけれど、焼き上がりの香りは少し弱かった。
クッキーはナッツ入りのブラウニーのような見た目だった。
砕かれたピーカンナッツ、細かいココナッツが生地に入っていた。
底はサクッとしていたけれど、少し焦げた状態に近かった。(説明に沿って焼いたのに)
溶けて薄い円にならなかったのでクッキーは厚みがあり、焼きたての温かいクッキーの
中心は柔らかく、見た目通りブラウニーのような味だった。
底が少し焦げていたので、チョコレートの苦みと焦げた味がした。
このフレーバーがどのように最優秀に選ばれたのか知らないけれど、この「年間最優秀
クッキー」よりも、以前食べたチョコレートチャンククッキー生地方が美味しかった。

8/04/2014

Petit Bouchée (Choco & Banana Flavor)
プチブッセ チョコバナナ味

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

Lotte launched "Petit Bouchée (Choco & Banana Flavor)" on July 8, 2014.
The theme was "Natsu Matsuri" and it's summer festival in English.
* Choco is an abbreviation of chocolate in Japanese.
On the front, there're 2 chocolate covered bananas, which can be found at food stands at the festivals, but I don't remember seeing them when I was a kid, or maybe I didn't pay attention much to fruits.

On the upper side of the package, there're colorful fireworks in the blue sky.

There's a plastic tray inside which was holding 8 individual packages of petit bouchée.

It's a orange patterned silver pouch.

This is the bouchée with chocolate lines on the top.
The main target is housewives between 30s - 50s, so this elegant design made sense to me.

Between cocoa flavored cakes, there're banana cream and chocolate cream.

The cakes were soft and moist, the chocolate on the top was crispy, and both cream inside was creamy.
Banana flavored cream was a little bit sweeter than chocolate cream.

On the package, it's written that it'd have crunchy texture like a chocolate bar if it's refrigerated, so I put it in a fridge.
However, the cocoa cakes became dry even though I didn't open the individual pouch.
Of course the chocolate and banana cream became harder as it's cold, but I didn't like the dried-out texture cakes.
I liked room temperature bouchée much better.

<Nutrition> ---  per 1 bouchée (11.5g)
Calories: 57kcal
Protein: 0.6g
Fat: 3.2g
Carbohydrate: 6.3g
Natrium: 11mg


2014年7月8、日ロッテから夏祭りをテーマにした商品「プチブッセ チョコ&バナナ味」が
発売された。
パッケージ上部には青空に鮮やかな花火が上がっていて、パッケージ正面には「チョコ
バナナ」の画像が載っていた。
屋台でチョコバナナを見かけるようになったのは最近のような気がする。
私が子供の頃はなかったか、単に果物に目が行ってなかったかどちらか。

袋の中にはプラスチックのトレーが入っていて、個包装のブッセが8つ並んでいた。
小袋はオレンジ色の模様が入った銀色だった。

ブッセの上にチョコレートの線が描かれていて、ココアケーキの間にはバナナクリームと
チョコレートクリームが挟まれていた。
メインターゲットが30〜50代の主婦というのが分かる、上品なデザイン。
ケーキはしっとりしていて柔らかく、チョコレートの装飾はパリッとし、中のクリームは
2種類とも滑らかだった。
バナナクリームの方が、チョコレートクリームよりも少し甘いように感じた。

パッケージに「冷やすとパリッと板チョコ食感」と書かれていたので、冷蔵庫で冷やして
食べてみたけれど、個包装されたままにも関わらずケーキ生地が乾燥し、モソモソした
食感になっていた。
チョコレート、バナナクリームは冷えていたのでパリッとはしていたけれど、乾いた
生地が気になって美味しいとは思わなかった。
常温で食べる方が好きだった。

7/22/2014

Pepperidge Farm: Cinnamon Bun
ペパリッジファーム: シナモン バン

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

Pepperidge Farm launched a new cookie under a new line called Coffee Shop early in June, 2014.
The cookie is "Cinnamon Bun."
Pepperidge Farm also has Dessert Shop line, which has "Chocolate Brownie," seems to create cookies with confectioneries found at sweet shops or dessert sections. 
Coffee Shop could be producing cookies with baked goods' flavor sold at coffee shops.
I'm not sure if cinnamon bun is sold more at coffee shops than confectionery shops, but I guess Pepperidge Farm decided to brand it as a part of Coffee Shop.

Pepperidge Farm items I reviewed are below.
Milano Slices Sweet Toffee
Caramel Apple Pie
Chesapeake Dark Chocolate Pecan
Milano Melts Boston Cream Pie
Blueberry Cobbler

Goldfish
Fudge Brownie
S'mores
Vanilla Cupcake
French Toast
Explosive Pizza

On the back side, there's a photo of a cinnamon bun with a bitten cookie before a cup of coffee.

Strong cinnamon and sugary flavor came out when I opened the bag.
Inside, there're tasty looking brown cookies with white chunks.

It looked like a cinnamon colored cookie with tons of cinnamon sugar on the top and white chocolate chunks.

It was gooey and soft cookie so that it lost a balance and fall apart easily.
To my surprise, it actually tasted like well-known Cinnabon, just it was a cookie but not bun.
I thought the white dots were white chocolate, but on the ingredients list it's no mentioned.
Then I started thinking that they might be replaced with frosting on cinnamon buns.

It had as strong cinnamon flavor as classic cinnamon buns, but it doesn't require a fork or a knife to eat it and no need to worry to drop frosting as it's transformed into chunks.

<Nutrition> --- per 1 cookie (1.1 oz. / 30g)
Calories: 130kcal
Total Fat: 4.5g
Cholesterol: less than 5mg
Sodium: 85mg
Total Carbohydrate: 21g
Protein: 1g


2014年6月初旬、ペパリッジファームの新しいライン「コーヒーショップ」から
「シナモン バン」というクッキーが発売された。
* シナモン バンとは日本語でいうシナモンロールのこと。

ペパリッジファームは チョコレートブラウニー を含む「デザートショップ」という
ラインが既にあり、お菓子屋さんやデザート売り場で見かけるようなフレーバーの
クッキーを作っていると思われる。
このコーヒーショップはコーヒーショップで売られているようなフレーバーを基にした
クッキーを売り出すのかも。
ただ、シナモン バンがお菓子屋さんよりもコーヒーショップで売られているかは定かでは
ないけれど、ペパリッジファームはコーヒーショップラインとして売り出している。

これまでに書いたペパリッジファームは以下。
ミラノスライス スウィートトフィー
キャラメルアップルパイ
チェサピーク ダークチョコレート ピーカン
ミラノメルツ ボストンクリームパイ
ブルーベリーコブラー

チョコレートブラウニー

ゴールドフィッシュ
ファッジ ブラウニー
スモアーズ
バニラカップケーキ
フレンチトースト
エクスプローシブピザ


裏面にはシナモンロールと食べかけのクッキーがコーヒーカップの前に置かれた写真が
載っていた。

袋を開けると強いシナモンと砂糖の甘い香りが広がった。
白いゴロゴロした粒入りの美味しそうな色に焼き上がったクッキーが入っていて、表面は
シナモンシュガーが沢山かかっていた。
シナモン色の生地は柔らかくグニッとしていて、崩れやすかった。
想像以上に有名なシナボンの味に近かった。
白い塊はホワイトチョコレートだと思ったけれど、原材料に載っていなかったので、
シナモンロールの上にかかっているフロスティングをイメージしたものなのだと思う。

これは普通のシナモンロールと同じくらいシナモンの味が強かった。
フォークやナイフを使わず、フロスティングが固形の粒になっているので垂れる心配を
せずに食べられるシナモン バンだった。