ラベル Noodle の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Noodle の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

3/11/2018

Niu Pot 牛火锅
ニウポット 牛火鍋

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

A couple of days ago, I read an article that there's a hot pot restaurant serving meat over Barbie dolls, and as it's in Queens, we went to try the spot with friends.

It's called Niu Pot 牛火锅, and I think Niu in this case means beef, and the last 3 Chinese characters means beef hot pot.
As it's seen a lot on various sites, we made a reservation on Saturday, and as it's still early, the restaurant had another group besides us.

Menu
Besides hot pot, they had grilled items like meat and vegetables on skewers, too.

We got a large pot of Yuan Yang Broth for 4 people.

It's a USDA Prime Short Ribs, and this is the only kind that comes with the Barbie doll I assume.

The Barbie had a carnation and she had a silver bag on the right hand.

Each shoulder had a slice of meat and a meat was wrapping around the waste, and it really looked like an actual dress as the layers of meat were beautifully places.

I felt in a way perverted by taking off the meat because it's technically undressing the doll.

Video

The Barbie doll without meat dress.

Vegetables and Mushrooms Combination (small)
There're lotus, pumpkins, daikon radish, corns, shiitake mushrooms, trumpet mushrooms, enoki mushrooms, Chinese cabbage and lettuce.
They're all fresh and I didn't find any black or dried parts, and I think they cut them to order.

Lamb

Besides these, we ordered Prime Rib Eye, House Fried Tofu, Prime Chuck Roll, Watercress, Tofu, Taiwan Noodles and Green Tea Ice Cream.
Fried Tofu was rolled pieces, and they're to put in the hot pot to let them absorb the soup.
(My husband ate it as is, and he said, "It's definitely NOT to eat without putting in the pot.)
Green Tea Ice Cream was listed as "Japanese Ice Cream," but it tasted like one of those matcha ice cream sold in the states.
The outside, inside, dipping sauce station, bathroom and furnitures were all clean, and I thought the portion for the price was pretty good, and so was the flavor.
Especially the spicy broth was really good, and the meat had good portion of red and fat, the latter of which melted nicely in the pot.
And the vegetables were fresh, too, and it's a small size (18 dollars, versus 39 dollars for large) but as we had 3-4 plates of meat, it's perfect to share among 4 adults.
Overall, I was very happy about this place.

Niu Pot 牛火锅 / ニウポット 牛火鍋
42-35 Main St, Flushing, NY 11355


数日前、火鍋のお店がお肉をバービーに着せて出していると読み、クイーンズにある
ので、早速友達を誘って行ってきた。

お店はニウポット 牛火鍋と呼ばれ、多分最初のニウ(Niu)は中国語で牛という意味。
色々なサイトでこのお店のことを見たので、土曜日に予約をしてから行った。
予約時間が早かったからか、到着時は店内にもう1グループがいるだけだった。

メニュー
火鍋の他に、焼き鳥などの焼き物もあった。

4人だったので、鴛鴦(エンオウ)鍋 / Yuan Yang Brothの大を頼んだ。

これはUSDA プライム ショートリブで、このお肉のみがバービーに巻かれて出てくるよう
だった。

バービーはカーネーションが飾ってあり、右手には銀色のバッグを持っていた。

それぞれの肩にお肉が1枚ずつかかっていて、ウエストにお肉が巻かれ、本物のドレスの
ように綺麗にお肉が乗せられていた。

お肉を取るたびに素肌が見えてくるので、少し微妙な気分ではあった。

動画

お肉を全部取った後のバービー。

野菜の盛り合わせ(小)にはレンコン、かぼちゃ、だいこん、とうもろこし、しいたけ、
エリンギ、えのき、白菜、レタスが入っていた。
野菜はどれも新鮮で、黒ずんだり乾いたりした部分がなかったので、注文を受けてから
切っていると思う。

ラム(羊肉)

これらに加えて、プライムリブアイ、自家製揚げ豆腐、プライムチャックロール、
クレソン、豆腐、台湾麺、抹茶アイスクリームを頼んだ。
揚げ豆腐はちくわのような形をしていて、鍋に入れてふやかして食べるものだった。
(旦那が鍋に入れずに食べてみて、「そのまま食べるものではない味」と言っていた)
抹茶アイスクリームは「日本のアイス」という部分に載っていたけれど、アメリカの抹茶
アイスの味だった。
外観、店内、つけダレを自分で取る場所、お手洗い、家具も綺麗で、値段に対して量も
多く、美味しかった。
特にマーラースープが美味しく、お肉に脂身が適度にあり、茹でている間に溶けた。
野菜は小サイズ(18ドル、大は39ドル)だったけれど、4皿ほどお肉を頼んだので、大人
4人で分けるのにちょうど良かった。
初めて行った場所だったけれど、とても満足。

8/10/2017

Ippei-Chan Night Stall Yakisoba Shortcake Flavor
一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

Myojo launched "Ippei-Chan Night Stall Yakisoba Shortcake Flavor" on December 5, 2016.
According to the press release, it's meant for the party season product like Christmas, and the sauce and the special mayonnaise sauce both have vanilla flavor, the toppings are sweet-sour strawberries, sugar and yogurt flavored crispy cubes to make the Yakisoba taste like shortcake.

They say it's an innovative sweet flavored Yakisoba, but I have no idea if sweet x Yakisoba go well...

As soon as I learned the release date, I asked my mom to buy if she would see it, and as always, she got it for me.

Side

Directions on the package.

Under the film, there're larger and detailed directions.

1. Open the lid from "1" to "2," and take out Special Mayonnaise Sauce, Yakisoba Sauce and Toppings.

Add hot water to the inner line (about 550ml) and put back the lid on.

2. After 3 minutes, remove "3" slowly.

3. Drain the hot water completely.

The noodles looked and smelled ordinary instant Yakisoba noodles.

Yakisoba Sauce.

It's very light and watery brown liquid with sweet vanilla scent like cookies.

I tossed the noodles well and they already seemed eccentric; savory Yakisoba noodles with sweet vanilla sauce.

Special Mayonnaise Sauce.

"Tear" area was so small that you can do "Mayo Beam," which you draw skinny lines with mayonnaise on the noodles.

I hate mayonnaise and squeezed some on a plate to taste it a bit.

It should have vanilla flavor, but as a mayo-hater, all I smiled and tasted was salty mayonnaise.
And somehow, without exaggeration, this sauce smelled like glue...

Toppings.

I can't tell if it's Yakisoba or snack at this point...

After putting the toppings, there's simply sweet scent, not necessarily shortcake.
Freeze-dried strawberries were sweet and sour, colorful chocolate was crunchy, and the yogurt flavored pieces were squishy like marshmallows.
Salty noodles were seasoned with sugary vanilla scent and flavor, and I could hardly say it's good.
The scent was shortcake, however, the noodles were meant for savory Yakisoba but they just added vanilla essence, and the scent and the taste didn't match.
Definitely one of the worst foods I've had in my life.

<Nutrition> --- per 1 package (110g)
Calories: 500kcal
Protein: 9.2g
Fat: 23.5g
Carbohydrate: 63.0g
Natrium: 1.4g
Vitamin B1: 0.23mg
Vitamin B2: 0.34mg
Calcium: 135mg
Sodium Chloride Equivalent: 3.6g
Another Ippei-Chan.
Ippei-Chan Night Stall Yakisoba Choco Sauce


明星から2016年12月5日に「一平ちゃん夜店の焼そば ショートケーキ味」が発売された。
プレスリリースによると、クリスマスなどのパーティーシーズン向けの商品だそうで、
ソースも特製マヨネーズもバニラ風味で、トッピングには甘酸っぱいイチゴ、砂糖、
ヨーグルト風味のサクサクしたキューブ「コロコロぐると」が使われたショートケーキ
味らしい。
「スイーツ感覚の斬新な焼きそば」として紹介されていたけれど、スイーツと焼きそばが
合うのかは不明。

発売日を知ってすぐ、母に連絡して見つけたら買っておいて欲しいと伝えると、いつも
通り早速見つけてくれた。



調理方法

フィルムの下には、詳細に大きく書かれた調理方法が載っていた。

1. "1"から"2"までフタをめくり、特製マヨ、焼きそばソース、かやくを取り出す。

内側の線まで熱湯を注ぎ(約550ml)、フタをする。

2. "3"をゆっくりはがす。

3. お湯を捨てる。

麺は見た目も香りも、普通のインスタント焼きそば麺だった。

焼きそばソース。

サラサラした茶色い液体で、クッキーのような甘いバニラの香りがした。

麺をソースによく絡めたのだけれど、甘いバニラの香りがするソースと焼きそば麺は
既に妙な組み合わせに感じた。

特製マヨ。

切り口が小さく、「マヨビーム」ができるようになっている。

マヨネーズが嫌いなので、お皿に出して味見することにした。

バニラ風味のはずだけれど、マヨ嫌いの私には味も香りも塩気のあるマヨネーズだった。
また、なぜかこの特製マヨはボンドのような匂いがした。

あとのせかやく。

焼きそばなんだか、お菓子なんだか分からない状態。


かやくを乗せると、ショートケーキというかとにかく甘い香りがした。
フリーズドライのイチゴは甘酸っぱく、カラフルなチョコレートはパリパリし、「コロ
コロぐると」はマシュマロに似た食感だった。
塩気のある麺に甘いバニラの香りと味が足されていて、お世辞にも美味しいとは言え
ない食べ物だった。
香りはショートケーキに近いものの、麺はバニラエッセンスをかけた焼きそば麺という
印象で、香りと味が合っていなかった。
今まで食べた物の中で、1番まずいものの1つだった。


他の一平ちゃん。
一平ちゃん 夜店の焼そば チョコソース