3/31/2017

SkyTree Parfait From Sakura Cafe Mukou-Jima
さくらCafe Mukou-Jimaのスカイツリーパフェ

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

After having Blue and Cherry Blossoms Ramen at Kipposhi, we had a spare time before afternoon tea at SkyTree View Restaurant & Bar Ren, we found a menu board on the street on the other side of Tokyo SkyTree.
The images showed tall parfaits served at "Sakura Cafe Mukou-Jima," and it's just around the corner from the board, we went to try it.

Menu
There're 2 flavors for SkyTree Parfait, and Iki was matcha (green tea) and Miyabi was berry yogurt.
My husband isn't a fan of matcha, so we got the latter, Miyabi.

This guy was the only person who was taking orders and preparing the parfait, and it's fascinating to watch.
First, he put canned fruits, syrup and yogurt and filled about a half of the glass, then he took out a paper cone that seemed to be a parchment paper.
He wiggled his hand with spoon to pour reduced sugar over the cone to make the candy tower on the parfait.
While cooling the candy sculpture, he put ice cream and cantaloupes on the glass, squeezed soft serve in a wafer cone and cut the bottom, placed the soft serve over the cantaloupes, and topped with cooled candy tower.

Video

The parfait was too tall to take the whole shot from where I was sitting.

I stepped back 2-3 steps from the seat and took this photo.

Comparison to iPhone6.

The candy sculpture wasn't touching the soft serve and it showed they use a well-calculated paper cone for the base besides how carefully they swirl the soft serve.

There're 6 cantaloupes to hold the soft serve and candy tower.

The glass was filled with fruits and sauce to the very bottom.

I think the soft serve had 7 layers and strawberry sauce.

The candy tower consisted of thread-thin candy lines.

There're raspberry sorbet, vanilla ice cream, panna cotta and yogurt near the sweet and juicy cantaloupes.

The more we ate, the more difficult it got to use a little spoon and we switched to the long spoon that was accompanied with the parfait.
The lower half had blueberries, pine, nata de coco with fruit sauce, and this parfait had more fruits than we thought. 

Though the size, we finished it easily thanks to the sourness of yogurt and berries.
At the entrance, there're celebrities' autographs which you're allowed to look though, and also in the bathroom, one of the walls was filled with photos with comedians and actors, not limited to Japanese as I saw Zack Efron, too.

The cafe isn't that large but calm and relaxing, and they had traditional sweets besides humongous parfaits and mini parfaits, and it's a nice spot to have a little break.

SkyTree Parfait (Miyabi): 1,800 yen (tax incl.)

Sakura Cafe Mukou-Jima / さくらCafe Mukou-Jima
1-17-5, Narihira, Sumida-ku, Tokyo


Open every day except Wednesdays: 10 AM ~ 8 PM (order stop at 7:30 PM)


吉法師で鶏清湯 青・さくらラーメンを食べた後、スカイツリービュー レストラン&バー
簾でアフタヌーンティーに行くまでに時間があった時、東京スカイスリーの反対側の
通りにメニュー板を見つけた。
写真は角を曲がった所にある「さくらカフェ Mukou-Jima」で提供されている背の高い
パフェで、お店に行ってみることにした。

メニュー
スカイツリーパフェはIkiは抹茶、Miyabiはベリーヨーグルトの2種類で、旦那は抹茶が苦手
なので後者のMiyabiにした。

この男性は1人で注文を取り、パフェを作っていて、その作り方がとても興味深かった。
まずパフェのグラスに缶詰のフルーツやシロップ、ヨーグルトを半分ほどまで入れ、その
後にクッキングシートで作られたと思われる円錐型を取り出した。
スプーンを小刻みに動かして煮詰めた砂糖をその円錐にかけ、パフェの上に乗っている
飴細工を作っていた。
飴細工を冷やしている間にアイスやカットしたメロンをグラスに盛り、ソフトクリーム
マシンを使ってコーンにアイスを入れて底を切り落としてグラスに置き、冷え固まった
飴細工のタワーを乗せていた。

ビデオ

席から撮った写真にパフェが収まらないほど背が高かった。

席から2、3歩下がって撮った写真。

iPhone6との比較。

飴細工はソフトクリームに触れておらず、よく計算して円錐型が作られ、そして正確に
ソフトクリームが絞り出されたのだと分かった。

6個のメロンがソフトクリームと飴のタワーを支えていた。

下までぎっしりと果物やソースが入っていた。

ソフトクリームは多分7段で、イチゴソースがかかっていた。

飴細工の部分は糸のように細い線でできていた。

甘くてジューシーなメロンの近くには、ラズベリーシャーベット、バニラアイス、パンナ
コッタ、ヨーグルトが入っていた。

下の方に行くと短いスプーンでは届かなかったので、添えられていた長いスプーンを
使ってたべた。
下半分にはブルーベリー、パイナップル、ナタデココ、フルーツソースが入っていて、
想像以上に果物がたっぷり入ったパフェだった。

ヨーグルトとベリーの酸味であっさりしていたので、ぺろりと完食。
入り口には芸能人のサインが置いてあり、自由に見ることができた。
また、お手洗いの壁の1枚はお笑い芸人や俳優と撮った写真で埋め尽くされていて、
ザック・エフロンもいたので、日本人に限らず有名人も訪れるらしい。

カフェはあまり大きくはなく、落ち着いていてゆっくりできた。
甘味に加えて巨大なパフェやミニパフェがあり、一息つくのに最適の場所だった。

スカイツリーパフェ(Miyabi): 1,800円(税込)

Afternoon Tea At SkyTree View Restaurant & Bar Ren
スカイツリービュー レストラン&バー 簾のアフタヌーンティー

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

We went to afternoon tea at SkyTree View Restaurant & Bar Ren in Tobu Hotel Levent Tokyo for the first time, and when we reserved a table, they said there's a seat available facing Tokyo SkyTree and they'd prepare a spot for us.

SkyTree View Restaurant & Bar Ren is located on the 24th floor, the highest floor of the hotel.

They took us to a large window counter table.

And Tokyo SkyTree was literally in front of us.

Menu

The drinks we could choose were listed at the bottom, and we could change the items once we're done with what we're drinking.
I got Jasmine Tea first and as they serve by cup, it's easy to change the drinks.

The saucer was flower shape.

White sugar and non-bleached sugar only and they didn't have any zero-calorie or low calorie sweetener.

It's a Japanese style afternoon tea and the food was brought in a multi-tiered box.

Top

Middle

Bottom

Dressing for the salad.

Ham and Lettuce Sandwich


It had whole grain mustard spread.


Tomato and Cucumber Sandwich

Egg salad was put on the bread.

Salad
It already had some dressing on and there're Sakura flower petal shaped vegetables.

Temari Sushi
Red sea bream and tuna sushi balls and both had wasabi underneath.

Turban Shell

I have no idea what it was, but it should be land meat except pork because the box for my husband had the same thing after he asked for no seafood and pork.
It's sweet and salty.

Shrimp, Egg and White Fish

The white fish might have been spotted shad.
The base was yellow and it tasted similar to sweet potato.

Mortadella

Pate

Shrimp
It's cooked sweet and the shell was very soft.

Egg

Yellowtail Teriyaki

Glazed Apricot

It's a sweet-sour fruit with seed in the center.

Dumpling

In the mochi, there're green sweet filling with yuzu flavor.

Papaya, Kiwi, Orange and Strawberry

Strawberry Mousse Cake

The bottom was spongecake.

Creme Brulee
The surface wasn't crispy and the custard was runny.

My second drink was Sakura Color Tea, an original blend.
It had a hint of Sakura scent and tasted close to darjeeling.

Chocolate and Dried Fruits

Dried Kiwi

Dried Papaya

Chocolate

Under white chocolate, there's hazelnut mouse.

We thought that's it and asked for a check, then they brought more sweets.

Black Sesame Pudding
Topped with a raspberry.

Green Tea Yokan

Yokan is a Japanese sweet jelly made with sweetened red bean, sugar and agar.

It had bitter matcha flavor and sweet red bean taste.
It's very bright to face Tokyo SkyTree and if you go there on a sunny day, you may want to bring sunscreen and sunglasses.
The Japanese food was quite good, assuming it's a Japanese restaurant, while western food and confectioneries were so-so.
The staffs in the spacious lounge weren't paying attention to the customers and it made it difficult to get attention to order drinks.

Afternoon Tea Set: 4,158 yen (tax incl.)

SkyTree View Restaurant &Bar Ren / スカイツリービュー レストラン&バー 簾
24F, Tobu Hotel Levent Tokyo
(1-2-2, Kinshi, Sumida-ku, Tokyo)

A list of afternoon tea: A List Of Afternoon Tea I Have Been To


東武ホテル レバント東京のスカイツリービュー レストラン&バー 簾のアフタヌーン
ティーに初めて行った。
予約をした時に東京スカイツリーが見える席に空きがあったので、その席を用意して
もらった。

スカイツリービュー レストラン&バー 簾はホテルの最上階である24階にある。

大きな窓のカウンター席に案内された。

東京スカイツリーが本当に目の前にあった。


メニュー

選べる飲み物は下に載っていて、今飲んでいるものを飲み終わったら別の種類に変える
ことができた。
最初にジャスミンティーを頼むとカップで出されたので、色々な飲み物が飲めた。

ソーサーは花の形。


白砂糖、無漂白の砂糖のみで、ゼロカロリーの甘味料はないとのことだった。

和のアフタヌーンティーなので、食べ物はお重に入っていた。

上段

中段

下段

サラダ用ドレッシング

ハムとレタスのサンドイッチ

粒マスタードが塗ってあった。

トマトとキュウリのサンドイッチ

エッグサラダが塗ってあった。

サラダ
すでにドレッシングがかかっていて、桜の花びらの形をした野菜が入っていた。

手まり寿司
鯛とマグロで、両方ともワサビが入っていた。

サザエ

これが何か分からなかったけれど、魚介類と豚肉を使わないようにお願いした旦那の
箱にも入っていたので、豚以外の陸上の動物のお肉だと思う。
甘じょっぱい味だった。

エビ、卵、白身魚のおかず

白身魚はコハダ?
下の黄色い部分はサツマイモのような味だった。

ボローニャソーセージ

パテ

エビ
甘く煮てあり、殻まで柔らかかった。



ブリの照り焼き

あんずのシロップ漬け

甘酸っぱい実で、中心に種があった。

だんご

お餅の中には緑色の餡と柚子が入っていた。

パパイヤ、キウイ、オレンジ、イチゴ

ストロベリームースケーキ

下はスポンジケーキ。

クレームブリュレ
表面にパリパリした食感はなく、カスタード部分もだらっとしていた。

2杯目はホテルオリジナルブレンドのさくらいろティー
ほんのり桜の香りがし、味はダージリンに似ていた。

チョコレートとドライフルーツ

ドライキウイ

ドライパパイヤ

チョコレート

ホワイトチョコレートの中には、ヘーゼルナッツのムース入り。

これで終わりかと思って会計を頼むと、さらに和菓子が出された。


抹茶ようかん

抹茶の苦味と小豆の甘さがあった。
スカイツリーに面している席はとても眩しかったので、晴れている日に行くなら日焼け
止めやサングラスが必要かもしれない。
和食のお店なのか、和食が全体に美味しかったものの、洋食・洋菓子はあまりという

印象。
また、ラウンジは広いけれどスタッフがあまり気を配っていないため、飲み物を注文
したくてもなかなか頼めなかった。

和のアフタヌーンティーセット: 4,158円(税込)


アフタヌーンティーのリスト:これまでに行ったアフタヌーンティー