11/26/2019

Turkey Cake From Baskin Robbins
31アイスのターキー ケーキ

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

Yes, you read it right.
Turkey Cake from Baskin Robbins exists!
I learned it last week by chance from a podcast that one of the people who takes the same classes I take at workout, and she talked about Turkey Cake form Baskin Robbins on an episode about Thanksgiving.

Though I was intrigued to search it, I was distracted and forgot about it for a couple of days but somehow it popped in my head last Saturday.
I told this ice cream cake to my husband and he started looking for it.
On Baskin Robbins' HP has a photo of it, too.

The Turkey Cake is listed in "Our Menu" > "Cakes & Pies" section.

When my husband reserved in online and set the date to receive it the following day, Sunday.
However, on the day or the next day they left a voicemail and said that they wouldn't be able to make the cake over the weekend, and we had to go get it Monday.

You can choose the flavor of the ice cream, and the turkey legs are made of ice cream cones, decorated with turkey booties or turkey frills. 
(This is my first time to learn the name of the "white paper decoration" ever in my life.)

Turkey Cake had caramel praline "glaze" and it's quite shiny.
Compared to the photo on the HP, this Turkey Cake had a bumpy, not-smooth surface with bodge job.

This cake serves 10-12 people, it says, and here's the comparison with a common-sized card.


"Turkey legs" had about an inch of ice cream from the top.

The caramel praline coating was thick and sticky, and it's a bit hard to slice it with a knife.

There're many crushed Oreo cookies.

My son seemed to have enjoyed the grassy-green frosting over the ice cream.
Overall, this Turkey Cake was a fun choice for Thanksgiving though we had it days before the holiday, and even between 3 of us instead of 10-12 people as suggested.

Turkey Cake: 33.29 dollars (tax incl.)


アメリカの31アイスで、ターキーケーキが販売されている。
この事を知ったのは先週で、私が行っているジムで同じ時間にクラスを取っている人が
ポッドキャストでサンクスギビングについて話していて、このケーキについて話して
いた。

調べようと思っていたのに他の事に気が行ってしまい、数日忘れていたけれど、先週の
土曜日にふと思い出した。
旦那にこのアイスクリームケーキの事を話すと、検索していた。
31アイスのホームページにも写真が載っている。

ターキー ケーキは Our Menu > Cakes & Pies に載っている。

旦那がオンラインで予約をし、受け取り日時を翌日の日曜に設定した。
すると、その日か翌日に留守電に伝言があり、週末はこのケーキを作れないとの事で、
次の日の月曜に受け取る事になった。

このケーキはアイスクリームの味とメッセージが選べ、ターキーの足の部分はアイス
クリームコーンで出来ている。
また、足の先には白い紙飾り(ターキー ブーティ、ターキー フリルという名前)が付いて
いる。
(生まれて初めて、この飾りの名前を知った。)

ターキー ケーキはキャラメル プラリネがかかっていて、ツヤがあった。
HPの写真に比べると、塗り方が雑で表面に凹凸があった。

このアイスは10~12人で分けるのに適した大きさで、一般的なサイズのカードと比較した
写真が以下。

「ターキーレッグ」は、上から2センチ程度だけアイスが入っていた。

コーティングに使われているキャラメル プラリネはべっとりしていて、包丁に付いて少し
切りにくかった。

オレオクッキーの欠片が沢山入っていた。

息子はアイスよりも、草のような緑のフロスティングを好んで食べていた。
サンクスギビング当日よりも数日早く、目安人数である10~12人ではなく3人で食べた
けれど、ターキー ケーキはサンクスギビングにぴったりの面白いアイスだと思った。

ターキー ケーキ: 32.99ドル(税込)

11/21/2019

Daigaku-Imo
大学いも

(Japanese follows. / 日本語は以下へ続く。)

My son's daycare had a Thanksgiving potluck event, and I was thinking to bring something easy like brownies, but they asked to bring something that represents my culture, so I started thinking what's good for everyone for unique but also easy to cook and nutritious.

It's fall, I love sweet potatoes, and I decided to make Daigaku-Imo.
Daigaku-Imo is deep fried sweet potatoes coated with sweet syrup, and it can be a snack or side dish.

The literal translation of Daigaku-Imo is “University Potato,” and there’re several alleged origins but the 3 following stories are most famous ones.

1. College students enjoyed eating them from 1910s in Kanda area in Tokyo that has many universities.

2. Early in 1930s, Tokyo University students started selling them to cover school expenses.

3. There’s a baked sweet potato shop called Mikawaya in front of Tokyo University, and their potatoes smothered in syrup became very famous among students in early 1910s.


Recipe --- No deep fry recipe.
<Ingredients>
Sweet potato --- 10 oz.
Vegetable oil --- 3 Tbsp
Granulated sugar --- 2 Tbsp
Soy sauce --- 1 Tsp
Honey --- 2 Tbsp
Water --- 1 Tbsp
Black sesame to garnish.

<Directions>
1. Wash sweet potatoes, chop them into chunks, put in water for 5 minutes.
   (It's to remove harsh taste before cooking.)
2. Drain and put them in a bowl, cover with a plastic wrap, and microwave for 5 minutes.

3. Heat a pan with vegetable oil, put the sweet potatoes and fry them until they’re golden and crispy on the outside over medium heat.
(Leave the potatoes alone for 2-3 minutes and flip to maintain the shape.)

4. Combine ★ and bring it to a boil in a pan, then add fried sweet potatoes and gently toss them.

5. Garnish with black sesame.


息子のデイケアで感謝祭のイベントがり、家から料理を持ち寄る「ポットラック」が
あった。
最初はブラウニーなど簡単なものを作ろうと思っていたのだけれど、私の文化を表す
料理が良いとのことだったので、誰もが好きで、簡単に作ることができ、さらに栄養価の
高いものを考えてみた。

秋=サツマイモということで、大学いもを作ることにした。

大学いもは揚げたサツマイモに甘い蜜を絡めたもので、おやつや副菜として食べられる。

大学いもの由来は色々がるけれど、以下の3つが有力と言われている。
1. 東京の神田エリアに大学が多く、1910年代から大学生が好んで食べていた
2. 1930年代に東京大学の生徒が学費をまかなうために売り始めた
3. 東京大学の前に三河屋というふかし芋のお店があり、ふかし芋に甘い蜜をからめた
   ものが1910年代に学生の間で人気となった

レシピ --- 今回は揚げ焼きにしたサツマイモで作った。
<材料>
サツマイモ --- 300g
植物油 --- 大さじ3
★砂糖 --- 大さじ2
★醤油 --- 小さじ1
★はちみつ --- 大さじ2
★水 --- 大さじ1
黒ごま --- 飾り用

<作り方>
1. サツマイモを洗い、乱切りにし、水に5分ほどさらす(アク抜き)
2. 水を捨て、サツマイモをボウルに移してラップをし、電子レンジで5分加熱

3. フライパンに植物油を熱し、中火でサツマイモを入れて表面がきつね色になるまで
   カリッと揚げる
(崩れないようにするため、触らずに2〜3分程焼き、ひっくり返す)

4. ★を合わせフライパンに入れ、揚げたサツマイモを入れてゆっくり混ぜる

5. 黒ごまをかける